雑記

【Amazon】本を読むならkindleをおススメする5つの理由

Amazonのkindleって便利なの?読書を単行本から電子書籍に変えるのってなんか抵抗あるな~。 本日はそんな疑問に答えていきます。 結論、kindleでの読書は非常に便利で今の時代に合ったベストな選択肢と言えるでしょう。 なぜなら平成~令和にかけインターネットやスマホなどの端末が急速に進化・普及し、時代はペーパーレスに突入しています。 Kindleな...
雑記

【Amazon】プライム会員は「Amazonゴールドカード」を作るべき理由

Amazonプライムの年会費って、もっとお得にならないの? 本日はこんな疑問を解決します。 結論ですが、Amazon Mastercardゴールド(以下Amazonゴールド)を作ることで、Amazonプライムをお得に使うことができます。 Amazonプライム会員の年会費は4,900円です。2019年4月に1,000円値上がりしました。 しかしながら、Am...
雑記

【Amazon】プライム会員にならないと損な件【得する特典5選】

Amazonでよく買い物をするけどプライム会員ってお得なの?年会費4,900円もするけど、元は取れるの? 本日はこんな疑問を解決していきます。 結論ですが、Amazonプライムでは様々なサービスが展開されており、ほとんどの方にとっては非常にお得で確実に元は取れると言えるでしょう。 私はかれこれ5年ほどプライム会員を継続(更新)しており、なくてはならないサービス...
雑記

【GANZO名刺入れレビュー】ブライドル VS シェルコードバン

本日はメンズの最高級革製品ブランドGANZOの名刺・カード入れについてレビューしていきます。 私はブライドルレザー製とホーウィン社のシェルコードバン製の2種類を持っており、気づけば約8年半~10年保有・使用していました。 名刺入れのみならずこの2種類の皮革はGANZOで大人気です。 また、基本的な作りの部分(縫製やコバの処理など)は財布など他の革製品に通じるものがあります。 と...
雑記

家庭で簡単に炙り料理!ガスバーナーのススメ【メイラード反応】

自宅で簡単に本格的な炙り料理がしたい! 本日はこんな要望を解決していきます。 みなさん大好きな炙り料理。きれいな焼き目と香ばしいにおいがたまらないですよね。 本格的がゆえに「お店で食べるもの」というイメージが強いかもしれませんが、ガスバーナーがあれば誰でも自宅で簡単に作ることができます。 本日はガスバーナーの使い方や、実際に自家製チャーシューを炙った様子など...
雑記

【AirPods2レビュー】気になる使い方~便利機能まで一挙公開

話題のAppleのワイヤレスイヤホンAirPods2って何がおススメなの? 本日はこんな疑問にお答えしていきます。 AirPods2は2019年3月20日に発表され、即日販売開始となったAppleの大人気ワイヤレスイヤホンです。 結論ですが、AirPods2の魅力は以下の3点かと思っています。 ①ワイヤレスイヤホンとしての基本性能が十分 ②iPhoneとの...
雑記

【万双】シモーネBOXトートレビュー【2年使い倒した結果】

普段の通勤から1泊2日程度のお出かけなど、シーンを選ばず大活躍するトートバック。 多くの方が一度は欲しくなるバッグだと思いますが、バリエーションも値段もピンキリで悩ましいところです。 本日は革製&高品質のトートを探している方にピッタリ! 万双 シモーネBOX トート(L)をご紹介します。 高級レザーを贅沢につかったバッグですが、お値段は約5万円と他のブランドに真似できない圧倒的コス...
雑記

【万双】ブライドル定期入れレビュー!【3年間使い倒した結果】

本日は3年間使い倒した万双のブライドル定期入れについてレビューしていきます。 まず結論から申し上げると 万双のブライドル定期入れは、質・価格のパフォーマンスが最高です。 特に20代後半~の男性にはおススメですね。 とはいえ、キャッシュレス決済の普及により定期入れ自体を使わなくなっている人も多いかもしれませんが...(笑) まぁ、駅では物理カード(suicaなど)を愛用されてい...
雑記

【万双】ブライドルミニ財布 レビュー【4年間使い倒した結果】

本日は、私が4年間使い倒した万双のブライドルミニ財布についてレビューしていきます。 私はキャッシュレス派のため、最低限の現金とカード(クレジットカード×2、キャッシュカード、免許証、保険証)しか持ち歩きません。 最近ではキャッシュレスもどんどん普及し、ポイントカードなどもアプリ化されていますよね。 そこで、財布が必要となるシーンで大活躍するのがミニ財布。 特に万双のミニ財布は、...
雑記

【台風予測】雨・風・波予報サイト&アプリまとめ【釣り人も必見】

本日'19年9月9日は夜中から台風15号が関東に直撃しており、とんでもない雨風です。千葉や神奈川南部の被害が深刻のようで、いち早い復旧をお祈り申し上げます。 ところで皆さんは、雨・波・風の予報はどのように確認されていますか?最近の台風では高潮被害も多かったので沿岸部の方は波も気になるところかと思います。 そこで本日は、私が実際に使ってみて便利だった雨・風・波予報サイト&アプリ(無料)をご紹介し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました