
Amazonプライムの年会費って、もっとお得にならないの?
本日はこんな疑問を解決します。
結論ですが、Amazon Mastercardゴールド(以下Amazonゴールド)を作ることで、Amazonプライムをお得に使うことができます。
Amazonプライム会員の年会費は4,900円です。2019年4月に1,000円値上がりしました。
しかしながら、Amazonゴールドカードを持っていればプライム特典が無料で使い放題です。年会費は11,000円(税込)ですが、条件を満たすことで4,400円(税込み)となります。
つまり、年会費4,400円でプライム会員となれるのです。
本日はAmazonゴールドカードの概要と、他社カードから切り替えたことによって私が具体的に得たメリットについて解説していきます。
Amazonのヘビーユーザー&プライム会員の方の参考となれば幸いです。
Amazon Mastercardゴールドカードについて
まずはAmazonゴールドカードの特徴・特典を一覧にしてみました。参考までにAmazonクラシックカードとも比較しています。
Amazonゴールドカード | Amazonクラシックカード | |
年会費 | 11,000円 | 1,375円(初年度無料) |
割引後の年会費 | ・マイ・ペイすリボ登録+利用で | 年1回以上カードを利用すれば |
プライム特典 | あり | なし |
ラウンジサービス | あり | なし |
Amazonポイント還元 | 2.5% | 1.5%(プライム会員は2.0%) |
他店舗ポイント還元 | 1.0% | 1.0% |
ポイント有効期間 | 4年 | 4年 |
電話対応 | あり | あり |
旅行傷害保険 | 国内・海外とも最大5,000万円 | なし |
買い物保険 | 年間300万円まで | 年間100万円まで |
Amazon Mastercardゴールドカードの注意点
上述の通り、Amazonゴールドカードは格安の年会費などが魅力的なカードですが、重大な注意点が2つありますので以下を必ずチェックしてください。
【実体験談】Amazonゴールドカードへの切り替えで得た金銭メリット
これまで私はJCBゴールカードをメインで使っていたため、Amazonゴールドへ切り替えた際のメリットを整理しました。
年会費&プライム会員費&還元ポイントを合算すると、年間10,000円以上もの金銭的メリットがあることが分かります。
After(Amazonゴールド) | Before(JCBゴールド) | 差分 | |
カード年会費 | 4,400円(割引後) | 11,000円(初年度無料) | 6,600円 |
プライム会員費 | 0円 | 4,900円 | 4,900円 |
ポイント還元率 | 2.5% | 1.0%(Amazon利用時) | 1.5% |
還元ポイント(※) | 2,500pt | 1,000pt | 1,500pt |
※私のAmazonでの年間平均決算額10万円で試算
まとめ
今回はAmazonのヘビーユーザー&プライム会員の方におススメなAmazonゴールドカードについて紹介しました。
便利なAmazonのサービスをこれまで以上に格安で受けることができるので、まだお持ちでない方はぜひ検討してください。
今回は以上です。
コメント